トップページ > 雑草図鑑(緑地・芝生) > アブノメ
雑草名 | 科名 | 学名 | 生活型 | 生育地 | 繁殖 器官 |
類似草種 別名 ( ) |
---|---|---|---|---|---|---|
アブノメ | ゴマノハグサ科 | Dopatrium junceum |
1年生 ・ 広葉雑草 |
湿地 ・ 水田 |
種子 | オオアブノメ |
アブノメ[ゴマノハグサ科]
Dopatrium junceum
福島県以南から九州の水田や沼地などに生育する1年性の草で除草剤のまかれない休耕水田などで見られるが地際部にある葉が小さくあまり目立たない。
高さ5~20cm。根元付近では枝分かれするが、上部では枝分かれせず直立する。
葉腋に淡紫色で長さ4~5mmの唇形花をつける。
花は淡紫色で長さ4〜5mmの唇形花