トップページ > 雑草図鑑(緑地・芝生) > クサイチゴ
雑草名 | 科名 | 学名 | 生活型 | 生育地 | 繁殖 器官 |
類似草種 別名 ( ) |
---|---|---|---|---|---|---|
クサイチゴ | バラ科 | Rubus hirsutus |
落葉小低木 | 林下 ・ 山地 ・ 山すそ ・ 里山 |
地下茎 ・ 種子 |
ー |
クサイチゴ[バラ科]
Rubus hirsutus
落葉小低木で高さ20~60cm。地下茎が伸びて株を立てて繁茂する。
茎には細い刺がまばらに生え、枝は良く分枝する。
花は、4~5月、直径約4cmの白花を1~2個上向きにつける。
果実は、イチゴ状の集合果、直径約1cm、小粒の核果が多数球形になり赤く熟して甘く、香りが良く美味しく食べられる。
開花時の様子
果実はイチゴ状の集合果